ひな祭りやお正月もそうですが、
世界各国と同じように日本にも「伝統」と言われる事柄は数え切れないほど存在します。
それは、曾祖父が祖母に贈った雛人形を祖母が母に贈り、
物は違えど母が私にもそうしたように、
何度も繰り返されてきた事がたくさんある、ということ。
時代の移り変わりによって形を変えながらも
何か意味があることでなければ
どこかのタイミングで消えてなくなったはず。
続いていく事柄があるのはすごいことです。
私はそんな日本が好きだなあと、しみじみするのでした。
おしまい